なぜ私は継続することができないのか?

投資
この記事は約6分で読めます。

私は今まで、ブログ、YouTube、Twitter、Instagram…

稼げると言われているいろんなSNSに挑戦してきました。

アルバイトなど時間を切り売りして働くフロー型ビジネスではなく、これらのストック型ビジネスと言われるこの働き方がしたかったのです。

フロー型ビジネスは働いた分だけすぐにお金が手に入るのに対し、ストック型ビジネスは軌道に乗れば安定した収益が見込めるものの、軌道に乗り収益が上がるまでに時間がかかります。

フロー型ビジネスは時間を切り売りして働くので、働き続けなければ収益は得られません。

働くのをやめた途端、収益ゼロになってしまうわけですね。

しかしストック型ビジネスは、収益化できればそれ以降は働かなくとも継続的に安定した収益が見込めます。

私は普段会社員として働いているので、会社員の他にアルバイトをするというのは体力的にきついしあまりやりたくありません。

そこで私は、SNS運用を始めようと考えたのです。

スポンサーリンク

何をしても続かない

そして私はいろんなSNSに挑戦してみました。

しかし、何をしても続かないのです。

私が実際に、どんなことに挑戦してきたのかご紹介いたします。

インスタグラマーになりたい

人生で初めてバイト以外の副業について考え始めたのは、コロナが流行しだした2020年春。

まずわたしは、Instagramの投稿を始めました。

おしゃれなカフェや景色、以前行った旅行先での思い出の写真。

一度だけ、まとめ記事に私の写真を掲載したいと連絡が来たことがあり喜んでOKしましたが、それっきり全然でした。

おしゃれな写真も撮れないし、ネタもないし、フォロワーは増えないし、インスタグラマーって何?

さ、向いてないな!やーめた!

と、気づいたらさっぱり投稿しなくなっていました。

よし、Twitterで有益なこと呟いて有名になろう

次に始めたのはTwitterです。

1ヶ月も続かなかったインスタグラマーから、1年後のことです。

私は余剰資金で投資を始め、投資について綴ったブログを書き始めました。

そして、Twitterで投資アカとブログアカを作りました。

勉強しつつ、学んだことをTwitterでアウトプットすればフォロワーが増やせると考えたのです。

#投資家さんと繋がりたい

#ブログ初心者さんと繋がりたい

このタグを付けて呟いたら、どちらのアカウントもフォロワーはたったの2日で800を超えました。

すごい、これはイケる…!!

Twitterで同士や先輩方と繋がったおかげでモチベーションは保てるし、繋がった方のブログを拝見したりみんなの呟きを読むことで勉強になるし、よっしゃ〜稼ぐぞ!

…と、最初こそ息巻いていたものの、やっぱり続かない。

Instagramと同じく、気づいたらTwitterを開くこともしなくなっていました。

Twitterで仲間と繋がることでモチベーションを保つはずが、仲間の呟きを見れば見るほど、みんな頑張っているのに私はなぜできないんだ?という自己嫌悪に陥っていました。

お金に関するブログを始める

Twitterを始めるきっかけとなった、お金に関するブログ。

私は文章を書くことに対して苦手意識が強くあったので、もともとブログをするつもりはありませんでした。

読書はほとんどしないし、読書感想文もさっぱり書けない、高卒故にレポートもまともに書いたことはない。

そんな私にできるはずがないと思っていました。

でも頑張って勉強して継続すれば、将来大きく稼げるようになるかもしれない。

とりあえずやってみよう、そんな気持ちだけで始めました。

ですが、ほとんど知識のないお金について調べて勉強して、更に苦手意識の強くある「文章に書いてまとめる」という作業は、想像以上に苦痛でした。

ブログを1記事完成させるのに、4時間はかかりました。

やめたいと思いながら、Twitterで仲間と繋がっていたおかげで1ヶ月なんとか続けられました。

しかし、やっぱり気づいたら更新しなくなっていました。

あるときパタッとしなくなるんですよね、こういうのって(笑)

大好きなYouTubeならできるかも!

YouTubeで、日常を綴ったvlogを見るのが大好きな私。

毎日のモーニングルーティンやお掃除動画、お料理動画、おしゃれなカフェで勉強する動画。

日常を動画にして投稿するなら、ネタ切れもないし私にもできるかもしれない!

2022年1月、YouTubeで動画を投稿してみました。

……。

…ええ、もうおわかりですね。

1つ動画を出しただけでやめてしまいました。

どうも私には、何かを継続する、できないことを解決して乗り越えるという忍耐力がないようです。

なぜ私は継続することができないのか?

初めてSNS運用を試みてから2年半。

ようやく私は、なぜ自分はこんなに継続することができないのかに気づいてしまいました。

ブログで文章を書くのはずっと苦手だと思っていたけど、実は苦手ではなかったのです。

パソコンを開いて一度書き始めてしまえば手は止まらないし、体験談を書くのはすごく楽しいと感じていました。

ではなぜ続けられないのか?

それは、継続すればするほど、結果が出なかったときの不甲斐なさを実感してしまうからです。

そこからずっと逃げていたのです。

プライドが高くて、できなかった自分が受け入れられない。

失敗は恥ずかしいことだ。

そうならないように「継続できないダメな自分」に甘えていたんだと気づきました。

失敗することより、何もできない私でいる方がずっと楽だったのです。

失敗を極端に怖がっていたわたしは、やらないという選択をすることで失敗から逃げていました。

失敗は悪いことではない

もし失敗しても、結果がでなくても、それは無意味なことではないんですよね。

失敗は成功のもと。失敗から学ぶプロセスにこそ価値があります。

聞いたことのある言葉だし頭では理解しているつもりでしたが、私は全くできていませんでした。

料理をしてみる。

ちょっと焦がしてしまった…じゃあ次は、明日はこうしてみよう。

このくらい小さなことからでいいので何かひとつチャレンジしてみる。

小さな成功体験を積むことが大事なのです。

そして失敗を怖いと思ってしまう気持ちを克服していきましょう。

失敗を繰り返すことで、成功する

子どもの頃は、何度失敗しても立ち上がってようやく歩けるようになり、何度も転んで失敗を繰り返しながらだんだん自転車にも乗れるようになっていきましたよね。

子どもの頃はできていたはずなのに、大人になって気づいたら、ごちゃごちゃ言い訳して「やらない理由」を探すようになっていました。

成功するためには、失敗を繰り返すことです。

失敗を恐れない素直な自分になりましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました